こんにちは☀︎
スタジオゼロ姫路店
フォトグラファーの祐香です!
前回は、色打掛の特徴を紹介いたしましたが
今回は色打掛の意味と由来について紹介いたします!
ぜひ、こちらを参考にお衣裳選びをお楽しみください♪
<祝いの象徴>
色打掛は、結婚式という人生の節目を祝う衣装として、幸福と繁栄を願う意味が込められています。
吉祥文様や鮮やかな色彩は、花嫁の門出を祝福する装いとしてふさわしいものです!
<武家社会の文化から発展>
色打掛は、江戸時代の武家文化に由来します。
武家の女性たちが格式を示すために華やかな打掛を着用したことから、婚礼衣装として定着しました✿
<赤色に込められた意味>
色打掛といえば「赤」のイメージがございますが
赤は「新しい血が通う」ことの象徴です。
白無垢や色打掛は、それぞれ生まれ変わりを象徴するものです。
白無垢は真っ白さから心身ともに清い状態で式に臨み、嫁ぎ先の色に染まることを意味します。
その他、さまざまな色打掛を姫路店では取り扱っております!
事前のご試着も行っておりますので
ぜひ、ご予約・ご相談をお待ちしております(^^)
お問い合わせ http://maedori.jp/contact/
contact https://maedori.jp/en-contact/
ご予約 https://maedori.jp/reservation/
application https://maedori.jp/en-reservation/
姫路ロケーション・スタジオの和装洋装前撮りやフォトウェディングはスタジオゼロ
着物やドレスで思い出の結婚写真を♪
TEL : 079-287-6451(10:00-19:00)
実際の前撮り写真がいっぱい!instagramもぜひご覧下さい♪
» http://instagram.com/studiozero.wedding/(スタジオゼロ)
» http://www.instagram.com/studiozero.himeji/(スタジオゼロ姫路店)
» http://www.instagram.com/studiozero_hairmake/(ヘアメイク)
子供写真や成人式、プロフィール写真も!スタジオゼロ サービス一覧はこちら
» http://st-zero.net/
京都・大阪・奈良・神戸・姫路・岡山・香川・横浜・東京・名古屋に店舗がございます。